TAG

造岩鉱物

  • 2025年3月10日
  • 2025年3月11日

変成岩ができて風化してぶどう畑の土の個性になるまでの話

さて今回は岩シリーズの最後、第三の岩、変成岩をとりあげます。 変成岩は、火成岩や堆積岩に熱や圧力がかかって変質してできた岩です。ぶどう畑の母岩として見つかる変成岩には、片岩、片麻岩、角閃岩なんかがあります。 岩っていうのはそもそも、無機物の結晶ででき […]

  • 2024年7月8日

火成岩ができて風化してぶどう畑の土の個性になるまでの話

火成岩はマグマが固まってできた岩です。マグマが地下深くで固まったものは深成岩と呼ばれ、マグマが浅いところで固まったものは火山岩と呼ばれます。これらの岩は無機物の結晶で成り立っていて、長い時間かけて風化されるといろいろな種類の粒子になります。そして、そ […]