• 2023年4月2日
  • 2023年4月3日

土とは5つの要素が作るシステムのこと

土を構成する要素は、無機物、有機物、生き物、水、空気の5要素で、お互いに強い関係性を持っています。植物が栄養素として根から吸収するのは、水に溶けた無機物です。 この5つの要素を、1つづつ見ていきましょう。 無機物、有機物、生き物、水、空気がどのように […]

  • 2023年3月31日
  • 2025年3月11日

宇宙ワイン もくじ

ポッドキャスト番組『宇宙ワイン』では、ソムリエとぶどう畑をつなぐ5分間を合言葉に、1日1つ5分間でワインを知る時に必要不可欠なぶどう畑の基礎知識を解説していきます。世界のさまざまなスタイルのワインを飲みながら、気軽にお聴きいただけると嬉しいです。 ま […]

  • 2021年9月17日
  • 2021年9月17日

ぶどう畑用のビオコントロール製品リスト

bioビオやbiodynamieビオディナミがその農法を指すのに対して、biocontrôleビオコントロールは指定された製品のリストですので、今回はリストの中をちょっと覗いてみたいと思います。 ビオコントロールの製品リストは、同じ主成分ごとにメーカ […]

  • 2021年7月1日

12星座と12宮(サイン)

今回は、「天文学の星座」と「占星術の星座」の違いを見ていきましょう。 ビオディナミ農法に月を利用するとき、月の5つのサイクルを見ますが そのうちの1つ、恒星月(こうせいげつ)のサイクルでは 月と星座の位置関係がとても重要になります。 恒星月=月の公転 […]

  • 2021年6月22日
  • 2021年11月19日

天球と黄道十二星座

ビオディナミ農法に月を利用するとき、月の5つのサイクルを見ますが そのうちの1つ、恒星月(こうせいげつ)のサイクルでは 月と星座の位置関係がとても重要になります。 恒星月=月の公転では、27日7時間43分12秒かけて 月が12星座を1周するからです。 […]